学びと情報収集法

FX初心者オヤジが発見!松井証券の公式サイトで効率よく学べた勉強法ベスト3

*本ページはプロモーションが含まれています。

UnsplashJESHOOTS.COMが撮影した写真

FXを効率よく勉強する方法教えて!

 

どうも、FX超初心者のサラリーマンオヤジ、Robertです。

2024年を「投資元年」にしようと思い立ち、FXに挑戦し始めました。

…とはいえ、いざ始めようとしても

何をどう勉強すればいいのか分からん!

というのが正直なところ。

 

UnsplashMaksym Kaharlytskyiが撮影した写真

Webを見ても情報が多すぎて、どれが正しいのか判断つかず

かえって混乱します。

これは一回、ちゃんとした情報源で基礎から学ばないとヤバいかも。

 

それはなぜかって?FXには“レバレッジ”という魔物があるからです。

少額でも大きな取引ができる反面、間違えると大きな損失にもつながるからです。

そのためにも、最初の一歩目から慎重に行こうと思ったわけです。

以下、記事のポイントになります。
ところでRobertってなにもの

本記事の信憑性

アマチュア将棋3段

FXや投資に非常に興味がある

FXをはじめたばかりのFX超初心者サラリーマン

オヤジ(Robert)の備忘録的内容になっております。

この記事を読んで

FXについて勉強してみようかな?

と思ってくれたら、オヤジ(Robert)幸せです。

▼提供: 松井証券株式会社 ▼

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

1. 松井証券のFX学習コンテンツが初心者にピッタリだった理由

UnsplashAndrew Neelが撮影した写真

FXについて勉強したいんだけど、どのサイトが良いの?

 

じゃあ、どこで勉強するか?という話ですが

オヤジ的にたどり着いたのが松井証券のホームページ


UnsplashPaul Fiedlerが撮影した写真

それはなぜか?

✅ 創業100年以上の老舗で安心感がある

✅ 情報がきちんと整理されていて、読みやすい

✅ 初心者向けコンテンツが豊富(文字・動画どちらも)

 

特に、「マネーサテライト」っていう動画ページがよくできていて

マネーサテライト

出典:松井証券株式会社       URL:https://www.matsui.co.jp/money-satellite/

 芸人さんたちが出てくるコンテンツまであります。

パチンコ・麻雀勝負師がFXで勝つ! 松井証券 最速で億れるFX#1

思わずクスっと笑いながら勉強できるのも、地味にポイント高いですね。

▼ 提供:松井証券株式会社 ▼

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

見出しのTOPに戻る

2. 実際に学んでみて良かった教材ベスト3

FXの情報はWeb上でたくさんあるけど、どれから読んでいったら良いか?迷う!🙄

 

松井証券のサイトの中で、オヤジ(Robert)が実際に学んでみて

良かった教材ベスト3を以下にご紹介します。

🥇 第1位:『ひろこ先生が教えるはじめてのFX』(動画全6回)

1本10分弱の動画が6本。内容もテンポもよくて

2時間以内で基礎がザッと学べます!

ロスカットやリスク管理の話も出てきて

これは絶対知っておいたほうがいい」内容でした。

👉 『ひろこ先生が教えるはじめてのFX

 

 🥈 第2位:【FXの勉強方法】初心者でも効率的に学べる6つの手順(記事)

一級FP技能士・木村佳子さん監修の記事になります。

文字ベースでしっかり読みたい派にはこちらもオススメです。

基礎知識・注文方法・分析手法までバランスよくまとまってます。

👉 [松井証券公式記事はこちら](https://www.matsui.co.jp/fx/study/article/study/)

 

🥉 第3位:FXとは?初心者向け解説ページ

超基本に立ち返りたい時はコレ

文字と図でわかりやすくまとめられていて

ああ、こういうことか!!

と自然と理解がすすみました。

そもそもなぜ松井証券を選んだか?については、こちらの記事で書いています👇

👉 FX超初心者のオヤジが「投資元年」としてFXに挑戦した理由

▼ 提供:松井証券株式会社 ▼

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

見出しのTOPに戻る

3. まとめ:FXの勉強は「毎日のライフイベント」だと思えた話

勉強するということは、孤独な作業でもあり

出来ればやりたくないし

面倒だし

必ずしもその時間が全ての成功につながる保証も無いので

忙しい日々の中で、わざわざ時間を割くのってエネルギーいりますよね。

 


UnsplashPiggyBankが撮影した写真

でも思ったんです。

勉強って、負けないための防御であり、勝ち続けるための攻撃でもある

と。

 

FXで失敗したくないなら、やっぱり勉強しかない。

だからこそ、日々の習慣にして“ライフイベント”として取り込んでいく。

 

UnsplashAustin Distelが撮影した写真

松井証券のように信頼できる情報源で、自分のペースで学びながら、

オヤジ(Robert)も日墓一歩ずつ前に進んでます!

関連記事FX初心者が最初にやるべき6つのステップ【AIの回答まとめ】

*本ページはプロモーションが含まれています。 UnsplashのAustin Distelが撮影した写真 FXやってみたいんだけど、最初になにからやればいいの?   筆者(Robert)もそ ...

続きを見る

-学びと情報収集法

Copyright© FXインテラブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.